Monday, December 28, 2009

猫一 R.I.P 

古屋 猫一 さんはこの世を去りました。。。。 (ToT)




In memory of our beloved CAT #1 ..... R.I.P.

Tuesday, December 15, 2009

繁殖の進化はオートメーションにある???

先日、いつも読んでいる「WIRED」という雑誌で面白い記事を見つけました。

本当に驚きました。何年前かベルギーの植木の生産の視察に行った時、色々見たんですけどこれは本当に見たこともなかったし、とても圧倒されました。
一言でいうと植木の繁殖は自動化して、車の工場のように植木がコンベヤーベルトで生産されています。きゃああ~~~~!!!!(*o*)

英語が読める方は有利ですが、英語が読めない方のために下に簡単な説明を付けておきます。
これは本当に必読です。頑張って読んでください。



今回の事例は稲の苗の話です:

①FEED (餌)-ロボットが水や栄養を自動的に与え、窒素や水の量でテストが行う。
②RECYCLE (リサイクル)-余分な水がポットの底からパイプに流れ、そこで紫外線によって殺菌され、新たに栄養が加えられてからまた再使用される。
③TRACK (追跡)- ロボットが植物をコンベヤーベルトに載せ、各ポットにバーコードを付ける。
④IMAGE (写真)- 週一回、植物は7つのアングルからとクリヤーポットを通して根の高解像度写真を撮られる。
⑤SCREEN (検査)- ソフトが写真を分析しながら、植物のサイズ、色などを検査する。一番元気なモノを確認する。
⑥HARVEST (収穫)- 植物が成長したら、専門家は手で米粒を取り、自動の分類装置に入れる。
⑦SORT (分類)- 分類装置は送風機で種をきれいにし、スキャナーやはかりで粒の数と重さを確認する。
⑧TEST (試験)- 一番見込みのあるモノは畑に送られ、試験される。最も遂行する種は生産化され、未来の食品になる。

これは稲で実現されているということは、ロボットのプログラムさえを行えばどの植物でも実現できるということになりますね。すごい~~!!(@o@)!!
やってみたい~~!!!!

Friday, December 11, 2009

2010年のカレンダー

カレンダーが出来ました~~
後印刷だけで終わりです!


今年はデザインが一つに絞れなくて(皆が両方がいいっていうので)二つを作ることになりました!
もちろん、コンテンツは同じですけどね・・・  


ちょっとGIRLISHなデザイン


又は

ちょっとBOYISHなデザイン


希望がありましたら、予約をする際教えてくださいね。

まだ年末まで受け付け中ですが、数が限られているので早めに!

Thursday, November 26, 2009

巨大なジャガランタ??

巨大なジャガランタが入荷しました~~!!
と言ってもそんなに巨大じゃないんですけど。。。(^^;)

今年三本だけ入れました。冬越しできるか試してからまた考えようということらしいです。
まぁ、絶対に冬越しできると思うのですが、葉は落葉するかしないかと、どれぐらい疲れるかによって
来春花を咲いてくれるのです。咲いてくれるといいんですけどね・・・・

学名:Jacaranda Mimosifolia
和名: キリモドキ、ジャガランタ
原産地:南米
耐乾性があって、虫や病気に強いです。霜には弱いですが、霜に当たらなければ短期間の零下も耐えられる事例があります。水はけのよい土を好み、日当たりの良い場所で最も良く育ちます。
花はとても美しいトランペット形の青紫色で、春~夏に咲きます。桜のように散るのでハワイの日系人にハワイの桜とか紫の桜など名づけられています。


Friday, November 20, 2009

今年の紅葉

今年の紅葉の写真です。

暖冬のせいか、今年の紅葉はあまり印象的ではなかったのです・・・(;_;)
しかし、下の山の紅葉の苗はとても美しかった。
さすがに昼間と夜の温度差が激しいだけ、色がよく出ていますね。


マイクジャク モミジ


イロハ モミジ

Friday, November 13, 2009

GARDEX は・・・




またまた期待はずれでした。。。  
GARDEXってガーデンの展示会ですよね?そして、ガーデンの主役って植物ですよね?
大きいな木があったり、低木があったり、グラウンドカバーがあったり、花があったりしますよね?
そして、それを補完するのは、石、タイル、等のエクステリアグッズですよね?
しかし、悲しいことにGARDEX(ガーデンの展示会)には植物らしいものは少ししかありませんでした。 ほとんどは、農具、機材、材料、アクセサリー、等の補助物でした。悲しいね~~~


確かに、今不景気だし、農業・植木業は特にキツイ次期ではあるのですが、そこでは何かの方法を考えないといけないと私は思います。団体でブースを出すか、植木協会を利用してどうにかの方法で商品を出すということを考えない限り、どんどんこの不景気の穴が深くなっていくだけです。。。
古屋は今年はもう違うガーデニングショーに出展したから今回はパスですが、他の皆さんは是非がんばって欲しいです~~!!!!

Friday, November 6, 2009

アガベの新しいホーム

先日温室の裏をきれいにして、平になった土の上に防草シートをはりました。
それにわけがあったのです。
アガベの新しいホームを作っていたのです。数が多くなって来たアガベはあちこちにかわいそうに散らかっていたので、新しい置場が必要となっていました。



それで、防草シートを張って置く場所を作っていました。今週は温室仲間とアガベを一個一個出して、品種ごとにきれいに並べました。

 

Agave Americana (リュウセツラン)
Agave Americana (華厳)
Agave Americana Striata
Agave Americana Marginata
Agave Parryii
等。。。

全部まとめて並べてあると本当にきれいに見えますね!!

Friday, October 30, 2009

秋にも花がいい!!

会社の入り口に花を植えてみました。

 

やっぱり、入口であること以上、ショールームでもあるのだからきれいにしておかないとね~~(^v^)
お母さんを説得して、家の花を買う次いでに会社の花も買いに行ってもらいました。



ウィンターコスモス(黄色花)
ヴィオラ(パープル・オレンジ花)
ガーデニング シクラメン(ピンク花)

の三種類を買ってきました。



あちこちに植えたら、雰囲気は全然変わりました。本当に明るくなったのです!!

この辺りは老人ホームが多いので、お散歩のおばあちゃん・おじいちゃん達は皆止まって見てくれるので、うれしいです。私が造った庭を見て、気持ちが少しでも元気になってくれるなら仕事が出来たって感じがします。(^^)ホノボノ

Friday, October 23, 2009

芝生張り&ボーダーつくり

先月、従業員に頼んで温室の裏畑をきれいにしてもらいました。

本当は切りたくなかったし、他の方法があるんじゃないかと思ってたけど、一番効率のいい方法になってしまいました。シャラの木x2本、ヒメシャラの木x1本、柿の木x6本、ツゲのトピアリx5本?を伐採してしまいました。本当に泣きそうだったんですよ。今思い出すと泣きそうになります~(TOT)

でも、幹の中に虫は入ってたし、病気だったし、根が悪かったし、どうせ動かしたら枯れるなら、切ってその畑を再生したほうがいいと言われました。
社長が言うならしかたがないです・・・・(-_-;)


それで、温室の裏畑がきれいになりました。地面を平らにして、耕してもらって、泥止めのために芝生を張ってもらいました。しかし、繊細な庭師やガーデナーと違って、伐採・耕し担当の従業員はザツ過ぎて芝生を適当に張ってしまいました。(怒)その結果、二週間後芝生は剝がれたり、枯れたりしてしまいました。やっぱりきれいにするなら女の手を加えないとって偉そうに思ってやり直しました。(^v^)




直してもこれだけど、かなり良くなりました!









ボーダーはコクリュウと斑入りのヤブラン(シルバードラゴン)を使ってみました。寒くなる前に元気になってくれるといいです!! 


 

Friday, October 16, 2009

ブラキキトン (ボトルツリー)





植えてから2か月経つかな・・・ もうすいぶん根が張ったみたいでかなり元気になりました。
これほどのサイズのブラキキトンは植物園以外に日本にはないんじゃないかな・・・オーストラリアに行かないと!
見事な木です!!これからどんどん元気になってくれるといいです!

まだ見てない方は是非立ち寄って見てください!!

Friday, October 9, 2009

大きくなった~~!!!!

いつの間にかこんなに成長していたのね。。。

植えた時は小さかったのに・・・




左:ベニヒマ 、 右: アカンサス 
下:鑑賞用のグラス

Friday, October 2, 2009

ON SABATICAL?????

SABATICAL? 違います。
確かにずっとブロッグを休んでましたね。写真だけでごまかしてた・・・(汗)
確かに、それが特別研究期間だったわけじゃないです。でも。。。。
まぁ~研究というより勉強???そうだ!特別勉強期間だ!!特別勉強期間だったからブロッグを書けなかったんです~~~(笑)

いや~でも本当に難しかった~~数字は苦手だし・・・ (--;)
でも決算は無事に終わって、締切の期間まで税務署に書類を提出できました!ああぁ~よかった!!

来年のこの同じ時期にはもう忘れてるかな・・・  ああ~数字が嫌い~~

Friday, September 25, 2009

写真日記⑥



写真写りが悪いけど、葉は本当に赤いですよ。

しかも、紅葉というわけじゃないです。
ずっと真赤です。


Friday, September 18, 2009

写真日記⑤




真黄色のポンポンが可愛い!!

触ってみたいと思わず言ってしまいます~~ (^^)

Friday, September 11, 2009

写真日記④






今年のストローべーりグアバは実がたくさん!!!

これでジュース何杯も作れちゃうかな・・・?

学名:Psidium Cattleianum

Friday, September 4, 2009

写真日記③






可愛いピンク~紫の花は長い間咲いてくれます!!





OHH....SO DELICATE!!!






イエナさん、ありがとう!!!

Friday, August 28, 2009

写真日記2






ピンクの新芽は黄緑に変わってから成長します。








3色のコントラストは本当に美しい!!

Friday, August 21, 2009

写真日記①

真夏に金葉のマグノリア。



アツイ!!
アツイ!!

学名: Magnolia Faveolata

Wednesday, August 12, 2009

植物園で発見した植物達ー巨大なモノ版


どんな植物園にあるのでしょうし、どこの植物園に行っても大体同じような巨大な植物達が植えられて、同じような風景が見えます。でも、行くたびにうわぁ~~と圧倒されるのは事実です。さすが、植物のパワーですね。
筑波植物園も同じ感じだったのです。色々な気候の温室があって、入るたびにうわぁ~~と。
個人的に一番面白いと思ったのは熱帯の温室とサバンナの温室です。見慣れてない植物がたくさんあって、ひとつの温室に一日を過ごせるぐらい面白いものたくさんありました。

右の写真は熱帯温室のものです。

筑波植物園のリンク:  http://www.tbg.kahaku.go.jp/



植物園によく見るのはこのエアプランツです。
その辺の木の幹にぶら下げているパーマをかかったような、毛糸のような、根のようなものに前から魅かれていました。

学名: Tillandsia Usneoides 
北米、南米の温暖地域に分布する根がなく葉の吸収鱗毛から必要な水分や養分を取り込み生育するブロメリア(パイナップル科の植物)の一種。
耐寒性→0℃以上・半耐寒性(凍らなければ越冬可能)
水→乾燥に耐える(土の表面から数cm乾いたら潅水)
光→やや明るい光を好む

ということで今回こそと思って、知り合いに少し頂きました。
うちの温室にはもう設置しましたので、うまく育ってくれれば私の大好きな植物園みたいになるかもしれないですね。
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)








サボテンです。
特に珍しいというわけではないけど、やっぱりデカイほうがいいと思って・・・
大きいほうが全然可愛いです!!!!


Thursday, August 6, 2009

植物園で発見した植物達―不思議な葉版

先日、筑波植物園に行ってきました。
ものすごく暑かったし、遠かったけど、行ってよかったです~~!! (^^)
とても面白くて、珍しいものとたくさん出会って、本当に新しい発見の旅でした。

ここで紹介したいのは、珍しい、ちょっと不思議な形や色や特徴を持っている葉っぱ達です。(一つ一つの植物の名前が分らないので、写真だけで許してください・・・)




これはヤシの仲間です。葉はリボンみたいな形をしていてとても可愛いです。写真のものは新葉です。成長した葉はとても大きくなります。






これは最初普通の葉にしか見えなかったけど、裏を見たら真っ赤な色をしていて、ベルベットのように柔らかかったです。鮮やかな緑色に裏の赤色のコントラストはとても圧倒されました。






この模様は本当にすごい!!蛇かなんかゼブラか何かの動物みたいでちょっと派手だけど、自然の素晴らしさを感じさせてくれます。こういう斑の植物はたまに使っても面白いかもしれませんよ!








この写真はあまり良くないですが、この葉の形はとても面白いです。丸で鏡に映ってるように、非対称的な形をしています。遠くから見ると普通の木に見えますが、近づいてみるととても不思議な感じがします。









この可愛い紫色の葉は成長をするとこんな大きくなって、黄緑色に変色します。でもそこだけじゃないです、薄い産毛みたいな柔らかい毛を裏と表にあって、枕にしたくなるぐらい触り心地がいいです。






こちの葉はとてもおもしろくて、誰かが半分に折ったのようにきれいに間中で折ってあります。風が当たると折ってあるせいか、とても柔らかい動きをして涼しげに感じます。



見ることがいっぱいあって、もうちょっとじっくりと見たかったですが、とても新鮮な気持ちになって帰ってきました。 また近いうちにもう一度行って見たいです~!!

Friday, July 31, 2009

目茶目茶トロピカル!!

カンナ・トロピカンナ(何かオヤジギャグみたいね・・・)の花が咲いています!!
では、もう一度学名で・・・Canna Tropicanna の花が咲いています!!!

この色合いは本当に情熱的ですね。カリブの島にいるような気分になります!!




学名: Canna ‘Tropicanna’  英名: Canna Lily ‘Tropicanna’  和名: ダンドク(曇華)

カンナは半耐寒性の多年草の球根植物で、草丈150~180㎝、株張り30~90㎝までとなります。
葉は大きな卵形で、緑、黄色、ピンク、赤の縞模様が入ったとても美しい葉です。花は鮮やかなオレンジ色で、開花期は8~10月です。

とてもインパクトがあって、温かい色で庭のカラーパレットを明るくしてくれます。とても存在感があって、絶対に花壇等の中心になります!!

Friday, July 24, 2009

巨大な花

バンクシアの花です。



学名: Banksia Serrata  日本名:バンクシア・セラタ 英名: Saw Banksia


バンクシアはオーストラリア原産の木で、品種が低木~高木までさまざまあります。
Banksia Serrataは環境が良ければ高さ16mまで伸びる灌木。 樹皮は、暗灰茶色、スポンジ状で瘤があって、葉は長楕円形で規則正しい鋸歯があるがことから英名がSaw Banksia(ノコギリ バンクシア)と名付けられています。 花は、薄いピンクがかかったクリーム色で、筒形は4cmで、長さは20cmまでなるものもあってとても大きいです。 

(下の写真は未展開のものです) 



この巨大な花は本当に見事なので、是非見にきてください!!

Friday, July 17, 2009

夏花のムクゲ

今の時期によく見かけるムクゲです。
いつの時代もすたれない夏に元気に咲く花です。
昔からいろいろな花の種類がありますが、ここでいくつかを紹介したいと思います。





学名: Hibiscus syriacus  英名: Rose of Sharon, Syrian Hibiscus,
この落葉低木は乾燥にも強く、土壌を選ばないため庭木の他、条件の悪い道路路側帯などにも植栽されています。花期は7~10月までの長期間の咲く夏花としてよく知られています。枝先につく花は直径約8~10cmで、多くが一日でしぼむことから一日花と言われますが、そうとは限らないみたいです。

特に約に立たないけど、知って面白い豆知識:
①ムクゲは韓国の国花です。
②韓国内ではホテルの格付けなどの星の代わりにも使用されているみたいですよ。
③中国、インドともいわれるが原産地は実は不明です。
④昔から日本では夏の御茶事の生け花としてよく飾られるそうです。
⑤樹皮や花を乾燥したものは木槿皮という生薬が抗菌作用があり、胃腸薬や水虫など皮膚炎の薬に配合されています。
これからまだまだ花を見れますので、是非見てみてくださいね~~